ABOUT

treefield.work
treefield.work
treefield 代表 木原 貴之

【 ストアネーム 】 treefield 【 代表者名 】   木原 貴之 【 事業内容 】   1:特殊伐採(支障木伐採・倒木処理・剪定木処理 等)           2:森林整備(自伐型林業)            3:特用林産物の生産及び販売(薪・きのこ栽培用原木・精油 等) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【 精油の品質と販売目的 】 弊社で生産する精油は医療に用いられるようなメディカルグレードと呼ばれるような高品質なものではありません。 蒸留のたびに詳細な成分分析を行ったり、無菌室で酸化防止の窒素充填処理をしたような商品でもありません。 個人がお手製の薪炊き式蒸留装置を使って一瓶ずつ手作業で生産していますので、プロの目から見れば「とんでもない低品質な精油を販売している」と言われても否定はできません。 弊社が精油を販売する目的は、少子高齢化と過疎化が進む長野市の中山間地域において、いつまでもそこに住み続けたいと願う地区内の皆さんに対して、支障木・危険木を伐採し「地域の安心・安全」を提供する活動資金に充てるためです。 精油の品質とあわせて弊社の活動についてもご理解いただけますようお願い申し上げます。 【 トレーサビリティ 】 弊社では原材料の調達、蒸留、精製、パッケージング、発送まで一連の作業を一人で行っております。 原材料となる木の生育過程まで追うことはできませんが、伐採から精油となってお客様の手に届くまで責任をもって管理致します。 【 使用上の注意 】 ・原液を直接皮膚につけないでください ・適量を守ってご使用ください ・絶対に飲用しないでください ・お子様の手の届かないところに保管してださい ・火気には十分ご注意ください ・高温多湿を避けキャップをしっかり閉めて冷暗所に保管してください ・精油瓶のラベルに記載されている蒸留年月日から概ね2年以内、開封後は1年以内を目安に使い切ってください  (※樹種によっては時間の経過とともに香りが良くなる場合があります) ・体調に異変があった際にはすぐに使用を止め、医師にご相談ください ・商品に不具合があった際はネットショップのお問い合わせフォームよりご連絡ください 【 Special Thanks 】 弊社のカンパニーロゴ及びラベルロゴは学校法人岡学園トータルデザインアカデミーのグラフィックデザインコース及び長野プロデュース科の生徒さんに作成頂きました。  学校法人岡学園トータルデザインアカデミー   https://okagakuen.com/ ©2021 treefield